~ 目次 ~
大きく画面は4つ
- 通常画面(自分の城内の施設画面)
- マップ画面(属しているServerのマップ画面)
- ワールドマップ(属しているServerの全体地図画面)
- 地球儀画面(各Serverの地図画面)
通常画面と施設
城内部の施設について
- メインホール(城レベルを上げる)
- 防御壁(防衛設備の強化)
- 政務センター(月額プラン購入やデイリー報酬受取)
- イベント(運営イベントを確認するとこ)
- 指揮センター(副官選択や副官募集をするとこ)
- 車両工場(車両部隊の確認や車両強化等)
- 生科学研究所(ルーシーの治療・ゾンビ兵士の育成等)
- 貿易港(闇商人から購入することが出来ます)
- 倉庫(攻撃受けた場合の資源保護を上げたり、日々資源特売セールで資源ゲット)
- 情報センター(レベルを上げると偵察した情報がより詳細にわかるように)
- 外交センター(自身の城へ防衛してくれる駐留兵士の受け入れ人数を増やせます)
- 指令センター(集結攻撃する場合の最大集結上限を上げれます)
- メガ装置作業場
- 病院(レベルを上げると負傷兵士を受け入れる数を増やせるのと治療の速度が上がります)
- リハビリ拠点(負傷兵士の受け入れ人数を上げれます)
- テクノロジーセンター(研究することによって、資源や発展、都市防衛・軍事を強くすることが出来ます)
- 兵士昇格(兵舎や機械工場で作った部隊を1ランク強くことが出来ます)
- 兵舎(兵士ユニットを獲得出来ます)
- 機械工場(戦車や大砲等の車両系ユニットを獲得出来ます)
- テクノロジー作業場(スーパー兵士と戦争兵器を獲得できます)
- 住居(住民の最大数を上げることによって、資源の収集時間が短縮します)
- ゾンビ防衛戦(ミニゲームのゾンビシューティングゲームが出来ます)
- タワーディフェンス司令部(ミニゲームのディフェンスゲームが出来ます)
- 流通センター(Zコインをゲットして、副官やスキルと交換出来ます)
- 農場(穀物を生産します)
- 石油精製施設(石油を生産します)
- 鉄鉱山(鉄を生産します)
- レアアース鉱山(レアアースを生産します)
※メインホールの建設に必要な資源は、ここを参考にしてください。
マップ画面
マップ画面
- 農場(穀物を収集する施設)
- 油田(石油を収集する施設)
- 製鉄工場(鉄を収集する施設)
- レアアース鉱山(レアアースを収集する施設)
- 金鉱(金を収集する施設)
- 都市廃墟(日々探索することによって報酬が貰えます。また、集結するとアイテムを貰えます)
- 各種メガ施設(これは、同盟へ加入していると収集出来る資源施設です)
- 研究所(同盟の旗を伸ばして、取り込むことによって、収集や資源生産高を向上出来ます)
- 軍需工場( 同盟の旗を伸ばして、取り込むことによって、収集や攻撃力アップなどの効果が付与されます)
- 作業場( 同盟の旗を伸ばして、取り込むことによって、行軍速度を向上出来ます)
- ワトソン城・永動城・合金城(都市戦で占領すると報酬と総督になれます)
- 首都・エネルギー塔(エネルギーコア戦争で占領すると報酬と大統領になれます)