ガリバーの質問返答(2020年5月)
※日にちは回答日ではなく質問日です。
~ 目次 ~
5月12日
- 資源タイルが発生しないのですが、ゾンビ倒したり雑魚城飛ばしたりすればいいのでしょうか
- 資源タイルは基本的にランダムで発生します。
しかし、都市の周りに空きスペースが少ない場合、資源タイルが近くに発生する可能性は低くなります。
なので、周りに空きスペースがない場合はゾンビを倒したり、他の都市を飛ばすのも一つの手です!
5月13日
- farmから資源集める時に、効率良く集められる編成ありますか??
色々試したのですが、回収量があまり変わらない、あるいは少なくなってしまいまして? - 資源回収は部隊編成により、回収量が前後します。
部隊編成については詳しくは以下をご覧ください。
軍隊の編成について←LINK
資源搭載量は近距離部隊の方が多い傾向にあります。
farmから資源採集する場合は近距離部隊優先で編成を行うのが効率的だと思います。
- 初心者です!基地レベル12です、車両工場で部隊編成をしたいのですが、理想的な編成を教えて下さい、お願いします。
- 基地(都市)レベル12でしたら、兵舎で精鋭スナイパーを優先的に製造しましょう。
ですが、都市レベル13になると、機械工場で中級迫撃砲が製造できるようになり、テクノロジー作業場も使えるようになるので、都市レベル上げを優先しましょう!
- 質問です。
首都戦争におすすめの編成を教えて下さい。
今回初めて戦います。 - 首都戦争は、基本的に対人編成でいいと思います。
詳細は以下リンクよりご確認ください。
軍隊の編成について←クリック!
5月14日
- 質問お願いします、世紀末復興計画書のミッションで、同盟建設累計300ポイントもの同盟名誉獲得する、とありますが何をすれば良いのでしょうか?
- 同盟への寄付やイベント(末世の戦場・頂上戦争)等で、同盟名誉を300ポイント貯めればいいのだと思います。
寄付についてはこちらをご覧ください
寄付はこんなに美味しい!
末世の戦場はこちら
末世の戦場
5月15日
- メインホールを13レベに上げましたがテクノロジー作業場の修復が良く分かりません、どのようにすれば良いでしょうか?
- テクノロジー作業場への進撃条件は
『ワールドプロセス第二段階クリア&メインホールレベル13』
です。この条件をクリアしていたら、テクノロジー作業場の上にバトルマークが出ると思います。
そうしたら進撃可能ですので進撃してください。
その後、ゾンビとの戦闘に勝利したら、今度はテクノロジー作業所の上に修復マークがあらわれるので、タップして建物を修復しましょう。
以上の手順で修復可能だと思います。
世紀末復興計画で3ウェーブを乗り越えるとありますが、普通に攻めるだけで良いのでしょうか。
2ウェーブで止まってしまう様です。
レベルを上げれば突破可能なものでしょうか。